どんな仕事をしていても悩みはあるものです。自分が好きで選んだ仕事だからこそ、悩みが出てくるのかもしれません。看護師の仕事をしている人も、様々な仕事の悩みを持っています。看護師が抱える悩みについて知っておきましょう。
病棟勤務をしている看護師の中には、病棟以外に転職または病院以外に転職しようかと悩んでいる人がいます。病棟勤務は忙しく、交代勤務で夜勤もあります。同じ病院でも外来なら夜勤はなく、日曜や祝日は休めることが多いです。病院以外の施設なら、医療ミスなどの事故の心配がないなどの理由でどうしようか悩んでいる人がいると聞きます。
しかし、どちらの勤務もメリット、デメリットがあります。メリットばかりを見て転職しようと考えがちですが、デメリットも知った上で本当にどちらが良いかを検討すべきです。
看護師を続けていて、もしかしたら自分は看護師に向いていないのだろうかという悩みを持つ人もいます。向いていないと感じるのであれば、働き方を変えてみると良いでしょう。また、看護師は人の命を預かる仕事です。そのため常に医療事故には注意しなければいけません。
医療事故を起こしたらどうしようといった気遣いがストレスに感じ、看護師に向いていないと悩む人もいます。このような場合は、医療事故を起こす可能性が低い高齢者施設や産業看護師などで働くことを検討してみましょう。
患者さん一人ひとりとじっくりと向き合いたいのに急性期病棟ではそれが叶わないという悩みがあるなら、デイサービスや訪問看護などを検討してみましょう。